こんにちは、タイラーです。
突然ですが夏も近くなってきたのでムダ毛処理をしたくなってる人も多いんじゃないかなと思います。
僕みたいに毛深い人の悩みは、夏と言わず春夏秋冬どんな季節でも半ズボンが履きにくかったり、いきなり脱ぐようなシチュエーション(川に泳ぎに行ったとか)になるとちょっと恥ずかしい思いをすることが多いってことだと思う。
10代20代の若い頃よりも30代になった今はその気持ちが薄くはなってきてるけど、それでもちょっと恥ずかしいのは変わりません。
みんなムダ毛処理ってどうしてるんだろう?女性は色んな媒体でムダ毛のことを取り上げてたりするけど、男性のムダ毛処理についてあまり触れている所ってないから、今回は考えてみようと思います。
男でも恥ずかしいムダ毛はどう処理する?
色んな処理の仕方があると思います。
有名なところでいくと…
- 髭剃りやカミソリで剃ってしまう
- 除毛クリームを塗って溶かしてしまう
- ブラジリアンワックスのようなビリッと剥がすタイプで抜いてしまう
こんな感じだと思います。
色んな方法を毛深い悩みがある人は試したことがあるはずで、全部試したよ!って人もいるかもしれません。
ただ、これって全てに欠点が存在します。1つずつ見てみよう。
髭剃りやカミソリで剃ってしまう
一番簡単だからみんなやったことがあるんじゃないかと思います。
剃るだけなんだけど、カミソリ負けをして痛くなったり、はたまた皮膚を切ってしまって

とバレバレの傷を作ってしまったりすることも多いですよね。
そして、毛深い人は良く分かると思うんですがキレイなのは一瞬の話で、翌日~数日後にはジョリジョリの毛で逆に出歩けなくなってしまったって経験もあると思います。
そのためにまた剃って…と毎日のように繰り返さなきゃいけないし、そもそもツルツルすぎてすごく違和感がある。あ、この人ムダ毛剃ってるんだなって分かっちゃう。
それはそれで男らしくないなーなんて思われたらイヤだなぁ…と考える人も多いんじゃないでしょうか。
除毛クリームを塗って溶かしてしまう
これも結構オーソドックスだし、薬局に行くと男性用の除毛クリームも売っていたりしますよね。
僕はこのクリームの匂いがどうも嫌いなので使わないんだけど、使ったとしても剛毛にはほとんど効果がない場合があります。
同じ日に何度も連続して使わないでねって注意書きがあったりするんだけど、そもそも表面の根元まで溶かせずに毛がだいぶ残ってしまって仕方なくカミソリで剃った…という経験は僕だけじゃないはずだ。
均等に塗ったはずなのに毛の量が長かったり多すぎたりすると全てに行き渡らず、溶けきらずに弱弱しい根元のシワシワの毛だけが残ってしまうことが多い。
そんなに毛が長くなく密度も濃くなく、毛自体が濃くない人なら除毛クリームでもOKなのかもしれないけど、このページを読んでいるあなたはきっとそれじゃダメだったんだと思う。僕も失敗ばかりでした。
ブラジリアンワックスのようなビリッと剥がすタイプで抜いてしまう
最近よく見かけるブラジリアンワックス。
僕もここで紹介しようかな?と思ったんですが、自分が使ったことのない上にどう見ても痛そうなのが気になります。
女性向けによく紹介されていますが、男性の毛の濃さを考えると結構厳しいんじゃないの?というのが僕の意見。使ったことはないですけど。
毛深い悩みのある男性だと毛の密度も女性とは段違いですし無理無理…と思ってたらYoutubeで色んな人がブラジリアンワックスを試してました。
が、やはりみんな勢いを付けて一瞬で剥いだ次の瞬間

と叫んでいることから、痛いのが嫌な僕は絶対にやりたくないなと感じました…。
それでも毛は若干残ったり根元から抜けずにちぎれてしまう部分もあるようなので、何度もやる必要があるみたい。
そして一番の問題点は、毎回痛い思いをしながら少しずつ両足全体をできるか?ってこと。
やっぱり毛はどんどん生えてくるので、その都度これをやると思うと…僕は恐ろしい(笑)。これは却下!
結局のところ、色々やってみた僕のおすすめは「刈る」方法
上記以外に抜く。という単純な方法もあるにはあるけど、毛の量が多すぎてスネ毛を始めとしたムダ毛全てを抜くのは難しいと思います。痛いしね。
で、考えた末、10年以上前に辿り着いて今でもやっているのが、バリカンで刈ってしまうという方法です。
ムダ毛に悩んでいる人は毛深い…というだけじゃないと思う。もちろん毛深いからというのもあるんだけど、そのムダ毛がむさ苦しく見える理由として考えられるのは
- 毛が長い
- 毛の密度が多い
- 毛が太い
という、大きく分けると3つの理由があります。
毛が長い(太い)というのは毛の密度にも関係してくることで、密度が濃い上に毛が長い(太い)と、ムダ毛が絡まって見えてしまって余計に濃く見えてしまうんです。
毛の密度と太さはコントロールできませんが、長さは調整できますよね。
であれば、毛を短くしてしまうことでムダ毛の生えている密度も太さもごまかせる!というわけです。
ただ、基本的にバリカンって髪の毛を刈るものなので選ばないといい感じの長さになってくれなかったりします。
おすすめは3mm~6mmの長さで刈れるバリカン
一昔前は髪の毛を刈るためでしかなかったバリカン。
僕のようなバリカンでムダ毛を処理する人が増えたからなのか、今ではボディーシェーバー(ボディーグルーマー)と呼ばれるムダ毛専用のバリカンも販売されています。
ヒゲ用のトリマーが付いていたり、鼻毛カッターまで付いていたりするものもあって本当に種類は様々なんだけど、ここで何個か紹介してみようと思います。
フィリップスBG2024 | 4,000円 | 3mmカット | 8時間充電 50分使用が可能 |
フィリップスBG2026/15 | 2,876円 | 3・5・7mmカット | 8時間充電 50分使用が可能 |
フィリップスQG3356/15 | 4,860円 | 3~12mmカット(1mmごと) | 10時間充電 60分使用が可能 |
パナソニックER-GK40-W | 3,789円 | 3・6・9mmカット | 12時間充電 30分使用が可能 |
ブラウン Cruzer6 | 7,000円 | 0.6・3・8mmカット | 12時間充電 50分使用が可能 |
VOOPH ペット用バリカン | 3,190円 | 0.8・1.1・1.7 2・3・6・9・12mmカット |
3時間充電 120分使用が可能 |
OFTEN 多機能性 防水バリカン | 3,680円 | 3・6・9・12mmカット | 2時間充電 75分使用が可能 |
どうですかこの比較表。今現在使っているバリカンが10年選手なのでバッテリーがヤバいんです。充電してもカタカタ弱々しく動くだけで、刈れるのは刈れるんだけど正直もう動かなくなる寸前だと思ってます。
なのでそろそろ新しいのを買っちゃおう!と、本当は電気屋さんで見たフィリップスBG2026/15をAmazonで買おうかなと思って調べてたんですが…。
まさかのペット用バリカンが一番いいんじゃないの?という結末。商品の説明書きにも人間用のヘアカッターとしても利用できます。という記載まであります。
フィリフィップスもブラウンももっと頑張って!と言いたくなる感じなんですが、今回の比較で一番気になったのが充電時間が各社長すぎるということです。
最高でも2~3時間充電して1時間は使いたいんじゃないでしょうか?8時間以上充電するっていうことは、夜寝る前に充電して朝使う想定なんでしょうが、思った時に処理したいのがムダ毛です。
今回調べた中では、ダントツでペット用バリカンを選ぶべきだなと思いました。時点でOFTENという聞いた事もないようなメーカーのバリカン。おそらく中国メーカーかな?という感じですが、こちらも2時間充電で75分使えてなおかつ防水です(VOOPHバリカンは非防水)。
毛を刈る場所によるのでしょうが、僕は排水溝が詰まったらイヤなので部屋で刈っています。
そして刈ったらすぐに掃除機をかけて毛を吸い取ってしまうんですが、お風呂で使いたい!という人はOFTENのバリカンもいいかもしれませんね。
壊れればすぐ買い替えられる価格帯ですし、有名メーカーとあまり価格に差がないのでわざわざ充電時間がめちゃめちゃ長い物を選ばなくても無名メーカーで十分じゃないかと思ってます。
男のムダ毛処理まとめ
今回調査して、ペット用のバリカンか無名メーカーのバリカンを購入しようと決めました。
どちらにするか決めかねているのでまだ手元に届いていないんですが…。
個人的には無名メーカーどんと来い!という性格で有名メーカーにこだわりは全くないので、また購入したら実際に使ったレビュー記事として、別記事でアップしようと思ってます。